
こんにちは。お元気ですか?
もう年末って雰囲気が出て来ましたね。私の頭の中はもう2026年の計画でいっぱいです!こういう企画を立てている時がいちばん楽しいです♪
今回は少し、私が初めて数秘に出会った時のことをお話しましょう。
だぶん2002年か2003年くらいのことだと思います。母が亡くなってから数年の暗黒期を過ごした後、そろそろ立ちあがろうかなと思っていた頃です。立ち上がると言っても普通に仕事をして、普通に暮らしてはいました。ただ確実に自分の心の中では暗黒期でした。
何か自分を変えたくて勉強していたカラーセラピーの授業の中で「数秘」を知りました。数字ごとの特徴がB5サイズのレジメに3行ずつ書いてあリました。もともと占いが好きだったので興味深く読みましたが、その時に感じたのは
「他人の特徴は当たっているけれど、自分だけは当たってない」
ということでした。そう感じたからこそ、もうちょっと調べてみようかなという気になったんですね。
ところで、私はカバラ数秘術を誰かから習ったことがありません。タロットも同じく全て独学です。ですから理解し納得するまでにはすごく時間がかかりました。
当時、日本で手に入る数秘の書籍を読んで比べてみました。
「どの本のどの部分が自分にとってしっくりくるだろう?」 自分にしっくりくれば、それは当たっていると思って良いでしょうから。ずいぶん長い時間をかけて検証してきました。すでに23年が経っています。
長く数秘を研究してきて みなさんに理解して欲しいことが2つあります。
1つ目は
ご自身にしっくりこないからといって
数秘がはずれているわけではない。
ということです。つまり「自分が思い込みをしている可能性がある」ということです。
私の例で言いますと、私自身が納得できなかった大きな特徴がありました。しかし、その後「ストレングスファインダー」でも同じ結果が出てビックリしました。(ストレングスファインダーは質問に答えた結果で判断する強み・才能診断です)
自分の体感ではあまりにもかけ離れているように感じましたが、それは「自分の置かれている立場や、
あなたも自分の良さ、強みを誤解しているかもしれません。
鑑定をしていても、実際には持っている特徴を「自分には当てはまらない」と否定している人はたくさんいます。しかし、お話しているうちに「そうか!私ってそうなのか!」と気づかれることが多い印象です。
2つ目は、
数秘に自分を寄せようとするのは間違っている。
「私は〔1の人〕なので自信を持って堂々と行動できないのは変だ」
「私は〔3の人〕だからもっと周りのことを気にせずに動かないと!」
のような、ご相談はたくさんあります。
たしかに数秘は取扱説明書です。しかし、数字の組み合わせやブレンドは人によってちがいます。それにそもそも、数秘の前にその人の生まれた環境や今の立場、体質などが優先されます。人間は生き物です。
本当の取扱説明書は「その人だけの為に」書かれなくてはいけません。
あなたにはあなたの、私には私の取扱説明書があります。一般的な〔◯︎の人〕の説明書を読んだからといって、私も〔︎の人〕だからそれに近づけなければ! と思わなくて良いのです。
あくまでも説明書はただの説明書、本体はあなた自身、私自身です。
いつの世も真面目な人が悩み、正しい人が苦しみます。
私は「数秘は悩んだ時や苦しい時の対処法であるべき」だと思います。
数秘自体が悩みや苦しみになっていては本末転倒と言わざるを得ません。
忘れないでください。主人公はあなた自身です。
よく見て、しっかり感じ、できれば夢を持ってほしいと思っています。そして「何をしたら良いのか」「何をしなくて良いのか」を考えて生きていけたらいいなと思います。
けれど、人生はただ生きていれば死ぬまで続いていきます。
何もしない人生があってもいいし、
何者にもならない、何も残さない、
味わうだけの人生も素晴らしいと思います。
頑張って変わる必要はありません。
今までも頑張って生きてきたはずですから。
でも変わってもいい。あなたの人生です。
生きる。生きていく。それだけで十分です。
また来週!
お待ちかね!
メルマガ配信300回記念!
〜橙花式カバラ数秘術が教えてくれる〜
「あなたの人生」
抽選で100名様に、あなたの持って生まれた「人生」の鑑定書をお送りします。以下の手順でお申し込みください。
⑴ 下記内容①〜④を書いて2020lankatoka@gmail.comまでメールをください。
⑵ 必要な内容 ①〜④を必ず明記してください。
①あなたのニックネーム
②あなたの生年月日
③橙花のメルマガへの感想、取り上げて欲しい内容などのご希望
④申込キーワード
⑶ 締め切りは2025年12月5日
(ご注意)
*メルマガの読者限定のプレゼントです。キーワード明記のないお申し込みは無効とさせていただきます。
*いただいた情報は今回の企画のみに使わせていただき、他で使うことはありません。
*当選された方には直接メールでPDFデータの鑑定書をお送りします。
<申込キーワード→ arigato300!! >

