2025年4月2日#265「菊池風磨さんを鑑定」

こんにちは。お元気ですか?
東京は桜が咲いたにも関わらず、冷たい雨が降っています。
みなさんの地域はどうですか?花粉もイヤだけど、寒いのもイヤだな〜。

さて今回は久しぶりに有名人の鑑定をやってみましょう!
テレビで人気のこの方、菊池風磨さん!見ているとこちらも元気になってくるような爽やかな青年です。

菊池 風磨さん 1995年3月7日
鍵の数7 魂の数7 使命数1

おっと!7と7の人なんですね〜。ちょっと意外な気がします。もっと明るくて無邪気なイメージかと思いましたが、相当ちがいます。さすがは芸能人ですね。

仕事に対してプロフェッショナルな感覚を持っています。仕事は仕事、私生活は私生活で割り切っていてメリハリがあります。
仕事ならばと割り切って断ったり、イヤがったりしませんが、私生活になると、途端に面倒だからと断ったりします。「使命と責任」があるものに関しては厳しくコミットする感じです。オンとオフがハッキリしていると言うとわかりやすいでしょうか。

ですから、出会った場所やタイミングによっては菊池さんの印象は真逆になるかもしれません。でも、いつでもどこか可愛い。この可愛げがポイントですね。

ある時には「自分にも周りにも厳しく最高の仕事をしようとする真面目な人」
またある時は「一日中パジャマのままでゲーム三昧をしている面倒くさがりな人」
どちらも菊池さんですが、素は面倒くさがりのほう。仕事モードの時はスイッチを入れている感じです。う〜む、ギャップ萌えと言いましょうか、魅力的ですね〜。

私生活はあまり周囲の人に見せたがらないのではないでしょうか。オンとオフを分けたいし、オフの時にはひとりでいたいと思う人です。周りに気を遣う性格なのと、自分だけの時間や場所を侵害されたくないという思いがあります。

その流れで考えると恋愛などは結構むずかしく、そもそもちょっといいから付き合おうかなどとは思えません。簡単に人を好きになったりはしないのです。軽い気持ちで遊びに行ったりすることはありますが、菊池さんが「好き」になるのはかなり高いハードルですし、お互いにメリットがないと付き合うと言う形を選びません。情熱というより必要という感じでしょうか。

友人関係はわりと広いほうだと思います。菊池さん自身はそんなに友達を必要としないタイプですが、周りが彼を放っておきません。腐れ縁、昔からのツレ、そんな感じで結構友人関係が広がっていきます。が、やっぱり飲み会などにはあまり顔を出さないかもしれません。

そうなると秘密が多い人だと思われます。そこにいないから、誰にも語していないから、なんだか謎のある人だと、思われます。そして、ちょこっと可愛い。
やっぱり良いですね。魅力的です。

7の人というのはギャップ萌えを誘う人だということでしょうか。

この春は菊池さんのスタートの時期です。何か大きなことを始めるのではないかと楽しみにしています。
菊池さん!応援してます!ギャップ大好き!

ではまた来週!

この記事をシェアする

シェアしていただけると励みになります