
こんにちは。お元気ですか?
ここのところ東京は暑いのか?寒いのか?お天気なのか?雨なのか?を繰り返しています。みなさんの地域はどうですか?
さて、リクエストをいただきまして、この方の鑑定をやってみたいと思います。2週続けての有名人の鑑定になってしまいましたが、自分でもこの人を読んでみたいと思いました!
テレビに江頭さんが出ると急に緊張感を感じるのは私だけでしょうか?本当はいい人だと評判ですよね。
江頭2:50 さん(1965年7月1日生まれ)
鍵の数11 魂の数1 使命数M8
おお〜!勢いの塊のような人なんですね。
・悪いことができない人
・人のために動く人
・もっともっと上を目指す人
・人からどう思われてもいい人
・人生が終わる瞬間を目指している人
・「自意識」が見えない人
・いつでも本気の人
もう、どの部分を切り取っても「潔い(いさぎよい)」としか言えない感じです。珍しい人ですね。
<悪いことのできない人>
「お天道様が見てる系の人」っていると思います。
誰も見ていなくてもズルをしたり、悪いことをしない人。見て見ぬふりもしない。なぜならお天道様(太陽)が見ているから。理由なんかありません。裏表がない人で、正しいことをするのが当たり前の人です。江頭さんはまさにそんな人です。
<人のために動く人>
人助けが標準装備って感じですね。理屈なんかない、困っている人を助ける。そして仲間思い。情に厚い。ちょっと暑っ苦しいかもしれないほど感情を入れてくる感じです。苦手な人もいるのでは?
<もっともっと上を目指す人>
江頭さんは守りの部分がないんですね。いつまでもどこまでも攻めていく、上を目指していく、終わりのない階段を登り続けているように見えます。つらくないのでしょうか?疲れないのでしょうか?疲れてもやるんでしょうね。
<人からどう思われてもいい人>
これも標準装備です。「人からこう思われたい」は良いモチベーションにもなりますが、ストッパーにもなります。江頭さんのような数字を持っている人にとっては「誰かからこう思われたい」感覚がないのは、ストッパーが外れていると解釈できそうです。
<人生が終わる瞬間を目指している人>
これは哲学的に見えるかもしれませんが、簡単に言うと「死ぬまで終わらない」ということです。そこまではとことんやる。みたいな感じ。体を壊さないてほしいなと個人的には思います。
<「自意識」が見えない>
「それでもいい」が口癖の人だと思います。「誰が何を言っても聞かない」という意味ですね。自分が酷い目にあっても、非難されてもやる。自分を守る部分が全然見えない人です。とても危うい感じがしますが、江頭さん本人がそれを望んでいるので仕方ないですね。
ただ、人を助ける人だし、情に厚い人なので「誰かが困っているから止めて」と言われれば、すぐに止めます。この止め方も潔くて、どんなに損をしても止めるはずです。こんな特徴を重ねていくと、どんどん江頭さんの自意識が見えなくなってきます。
<いつでも本気>
真面目で誠実な人だと思います。信念があって、それは曲げない。裏表なく、いつでも誠意を持って行動する。誰かのためにというモチベーションが必要で、より良く、より上を目指して努力をし続ける人です。
江頭さんはテレビで見ると人間臭い感じがしますが、数字で見ると、人間離れしている、まるで戦う仙人のようですね。人間の「我欲」がない、人間臭さがない人です。
江頭さんの鑑定はいかがでしたか?
なんかピッタリ!そうそうそんな感じ!って言い切れないような、微妙な感じがするのは、私だけでしょうか。
もっと江頭さんの心の声を聞いてみたいなと思いました。
でも江頭2:50さん 応援してます!
ではまた来週!